スポット紹介|首里琉染
首里琉染は、「紅型の復興と染色技術の発展・伝承」を目的として、昭和48年に創られた、沖縄で初めての草木染紅型研究所です。
京都で天然染料や草木染めの第一人者として活躍した染色作家 先代・山岡古都により、沖縄県那覇市首里(中山門跡地)に創設されました。
琉球王国の伝統工芸である紅型と、首里琉染の独自染技法サンゴ染めを使った様々な商品開発を行う一方、「多くの方に沖縄の文化を体験してほしい」という想いから、染め体験や工房見学にも力を入れて取り組んでおります。
体験内容
サンゴ染め体験 1000円クーポン (予約必要)
利用方法・注意事項
- 全予約制で営業いたします。ご利用の際は、事前予約が必要になります。事前にご予約の無い場合は、休校している場合もございます。
- 営業時間は事前に公式サイトをご確認ください。
- 体験の時間:9:30 / 11:00 / 12:30 / 14:00 / 15:30
※体験には約50分ほどの時間がかかりますので、体験時間の15分前にお越しください。 - 満員になって利用できない可能があります。予めご了承ください。
引換場所
関連リンク
※営業時間は公式サイトをご確認ください
※予約際に、支払い方法が店頭でのお支払いの選択肢を選択ください。