スポット紹介|津山城(鶴山公園)&津山観光センター
津山城は森忠政が鶴山に築いた平山城で、明治の廃城令により建物は撤去されましたが、高さ45mの石垣が当時の面影を残しています。築城400年を記念して、平成17年に備中櫓が復元され一般公開されています。城跡は「さくら名所100選」にも選ばれ、西日本有数の桜の名所として知られています。平成18年には「日本100名城」にも認定されました。
津山観光センターでは、地元を中心とした岡山県北の特産品や銘菓が一同に揃います。
お土産・観光案内の営業時間は9:00~18:00(10月~3月は9:00~17:00)となっておりますので、ご注意ください。
体験内容
入園料&特産品 700円お買い物券
利用方法・注意事項
- ご利用方法:
津山観光センター2階のスタッフにQRコードをご提示ください。
津山城(鶴山公園)入園券と津山観光センターで使用できる700円分のお買物券をお渡しします。 - お買物券について:
・お買物券は津山観光センターで販売している特産品の購入にのみご利用いただけます。
・700円未満のお買い物の際、おつりは出ません。
引換場所
関連リンク
津山城(鶴山公園)【公式サイト】
津山観光センター【公式サイト】
※営業時間は公式サイトをご確認ください