麺屋 ひしお 和歌山ラーメン+餃子 or ベジタリアンラーメン
お店では、醤油発祥の地である紀州湯浅の醤油を使用しています。
当地のラーメンは豚骨醤油ラーメンが主流で、麺は細長く、スープは濃厚に見えますが、飲むと意外とあっさりしています。和歌山に来たらぜひ食べたい一品です。
麵屋Hishio 和歌山站前店 アクセス:和歌山市美園町5丁目7-12 Googlemaps
紀三井寺特別拝観券
寺院内には、国の重要文化財に指定された三棟の建築物が保存されています。本堂正面の仏殿には、日本最大の木造立像「大千手十一面観音像」が祀られています。
仏殿の三階展望回廊からは、和歌山市や遠く四国を望むことができます。また、本堂の後方にある大光明殿に入り、千年以上前に彫られた重要文化財の仏像を参拝することができます。
多宝塔は1336年から1573年にかけて建立され、日本の「重要文化財」に指定されています。
紀三井寺
アクセス:和歌山市紀三井寺1201 Googlemaps
紀州漆器伝統産業会館「うるわし館」館内利用1000割引クーポン
日本三大漆器のひとつ「紀州漆器」。ここでは、600年の歴史を持つ紀州漆器の魅力と歴史をご紹介しています。館内ではさまざまな漆器の販売や製造工程の紹介があり、漆器の蒔絵(まきえ)を自分で体験することもできます(要事前予約)。
まずは、自分の好きな器を選び、筆で塗料を取って塗ります。このとき、下地の線に触れないよう注意してください。次に、7種類の金属粉から好きな色を選び、筆で塗った部分に金属粉を撒いて着色します。この工程を約3回ほど繰り返し、最後に自分の名前をサインして蒔絵の完成です。
紀州漆器伝統産業会館「うるわし館」
アクセス:和歌山縣海南市船尾222番地 Googlemaps
※営業時間は公式サイトをご参照ください。
※楽しいパスの対象施設は随時変更される場合がありますので、最新情報は公式サイトでご確認ください。